fc2ブログ

トランペット再生 ノーマルですが、それもまた良し。

いろいろなことに忙殺されて、気が付けば1年以上ブログを放置しておりました。

スイマセン、| 柱 |ヽ(-´ω`-。)反省しております。

でもこうしてちゃんと生きております。
仕事も頑張っております。

さて、これもいつやったか覚えてないくらい前の修理ですが、せっかく写真を撮っているので記事にいたします。

今回の楽器はBachの180ML/37SPストラドです。
依頼人の方が中学校からご使用だった個体ですが、約30年近く使用されてきてそれなりに全体にくたびれもありつつ、
でもいろいろ思い入れもあるためしっかり直したいと、この度フルオーバーホールのご依頼を頂きました。
ビフォーの状態です。👇

DSC_0003.jpg
DSC_0004.jpg
DSC_0005.jpg
なかなかに全体にメッキ剥がれやヘコも目立ちます。
ベルのところは擦れて管も薄くなっていました。
ここは当金で修正します。その方が今後の使用も考えると長持ちです。


まずは全部を分解し、酸洗浄で汚れを徹底的に落とし、各部のヘコ修正、そして磨き入れをしていきます。
DSC_0006.jpg



んで、磨き終わるとこんな感じです。
毎回言ってますが、再メッキは下地作りが全てです。そこが決まれば仕上がりがだいぶ良くなります。
DSC_0268.jpg
DSC_0269.jpg
DSC_0270.jpg


あとはメッキに出して、帰って来たのを調整して完成です。
今回は今後のことも考えて、耐久性重視でメッキを倍掛けしました。
これでこの先の30年も頑張ってくれるはず。(´▽`*)
では完成写真をご覧ください。
DSC_0272.jpg
DSC_0273.jpg
DSC_0274.jpg
DSC_0276.jpg
DSC_0277.jpg
DSC_0278.jpg
DSC_0275.jpg

当金のところもメッキがのればそういう仕様だったように見えてくるから不思議なもんです。
でもキレイに仕上がり、お客さんにも喜んでいただけました。

しっかりしたブランドの楽器は、やはり寿命が長いです。
このモデルも発表されてずいぶん経ちますが、ロングセラーのモデルということは、やはり変わらない良さというものもあるかと思います。

ご依頼のお客様も、またこの楽器で楽しい管楽器ライフを歩んで頂きたいと思います。

では次の更新はいつになるのか!?
お楽しみに(´▽`*)

ではまた(@^^)/~~~
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

初めまして。私も修理してほしい楽器があるのですが価格が分からずどうしたものかと思っています。基本価格を教えてもらえるとありがたいです。

Re: No title

コメントありがとうございます。
楽器の種類も症状も、何もわからないので何とも言えませんが、基本10分ほどで出来る修理は¥1000~となってます。
時間のかかる修理、技術力を要する修理はその分金額が上がりますので、それこそお持ち込み頂いてからの見積もりとなります。
詳しくは当方までメール下さい。
場合によってはお住いのお近くの修理屋さんをご紹介も出来るかもしれません。
よろしくお願い致します。m(_ _)m


> 初めまして。私も修理してほしい楽器があるのですが価格が分からずどうしたものかと思っています。基本価格を教えてもらえるとありがたいです。

今回この修理ではどのくらいの金額でしょうか?

Re: タイトルなし

コメントありがとうございます。
修理金額については、個別でのご相談をお受けしております。

詳しく知りたい場合はklangbrass@gmail.comまでご連絡お願い致します。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: トランペット ベルインナーGP

コメントありがとうございます。
個別の質問はklangbrass@gmail.comまでお問い合わせをお願い致します。

ご連絡お待ちしております。
プロフィール

klangbrass

Author:klangbrass
管楽器専門店・修理工房Klangへようこそ!
当方は秋田県秋田市で管楽器修理工房をしております。
難しいと思われていたキイの再生などが得意です。
金管・木管問わず修理を受け付けていますのでご連絡ください。
打楽器修理(ティンパニ修理等)も致しております。

HPアドレスhttps://www.klangbrass.net
下記のリンクの欄からご覧ください。
工房の場所や情報、また中古楽器情報も掲載しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR