B♭クラリネット中古リメイク品のご紹介
皆様、新年明けましておめでとうございます♪(o´∀`b)b♪
当工房におきましても、開業から3度目の正月を迎えております。
皆様の支えにより、こうして仕事を続けられております。本年も、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
さて、今回のブログは修理品ではなく、中古楽器のご紹介です。
当工房では、中古の販売・買取もしておりますが、特に中古を販売する際には、
そのままで販売するということは、ほぼありません。
よくある中古の楽器に対しての不安というものは、
・買ったのにすぐ壊れたらヤだな
・買ったものが本当にいいものだったかどうか、買った自分に自信が持てない
・何か不具合が出ても、修理などの面倒を見てもらえないのでないか
などなど、様々なことが考えられます。
安く買うということに、どうしてもリスクを感じてしまうのは楽器というものの特殊性も、
関係しているものと思われます。
なので、当工房では、中古で仕入れた楽器に、必ず即戦力として使えるようにオーバーホールを施し、
物によっては新品では絶対手に入らない、特別なチューンをして、新品を超えるクオリティの物に作り替える、
ということをやったりしています。
また、中古では珍しい、保証もついております。
これを当工房では、中古リメイク品と名付けております。(英語としては間違っているかもしれませんが、カタカナなんで再生して作った、と理解してください)
今回紹介するB♭クラリネットは、まさにそうした特別チューンを施した1品です。
新品では、この仕様のこの機種は手に入りませんので、良い物を安く買いたい、他で手に入らないものが欲しい、
とお考えの方には、大変お買い得です。この記事を読んでご興味をお持ちになられた方は、
当方までお問い合わせください。
機種はヤマハカスタム AEというもので、ヤマハがカスタムクラリネットを4機種作った時代に、その中の最高機種として存在していたモデルです。
今はそのモデルはラインから無くなってしまいましたが、重厚な吹奏感と響きは、他の機種と大きく違う魅力を持っています。
では作っていく工程をご紹介いたします。

まず本体をキイ、キイポスト、またリングも外して音孔、管体などを綺麗に洗浄します。
洗浄したら、管体から失われた油分を補給し、塗装も補修します。
ちなみに、今回紹介しているヤマハの管体のほかに、クランポンのR13の管体も写っておりますが、こちらは早々に予約が入ってもう売れております。


作業中の写真を撮っておらず、だいぶ途中経過をはしょってしまいましたが、もうメッキから戻ってきて、
キイの仮組みをしております。
今回のキイとキイポスト、リングは、全てピンクゴールドで仕上げております。


もう完成してしまいました(;´・ω・) 近くで写すとこんな感じです。
とても新品感が出ていて、中古の楽器だとは思えません。

タンポは最初からレザーパッドを採用しております。
タンポの音孔への食いつきも良く、またスキンタンポに比べて、大幅に寿命が長いのも長所の一つです。


全体の写真はこんな感じです。写真よりは実物の方が綺麗です。
ご来店可能な方は、ぜひ実物を見て頂きたいです。

また、この楽器には新品のケースカバーもお付けいたします。
手にした時から、気持ちよくご使用いただけます。
このクラリネットの気になる価格ですが、¥298,800(税抜)です。
フルピンクの新品、しかもレザーパッドの物は、(というより手に入るものは)なかなかないと思います。
この楽器には、中古の1年保証もついておりますので、調整に関しては当工房までお持ちいただければ、
ご安心してご利用いただけます。
このフルピンククラリネット、ある意味中古だからこそ作ることができた1本だと思います。
そんなことで、皆様からのお問い合わせ、お待ちしております。
ではまた(^^)/~~~
当工房におきましても、開業から3度目の正月を迎えております。
皆様の支えにより、こうして仕事を続けられております。本年も、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
さて、今回のブログは修理品ではなく、中古楽器のご紹介です。
当工房では、中古の販売・買取もしておりますが、特に中古を販売する際には、
そのままで販売するということは、ほぼありません。
よくある中古の楽器に対しての不安というものは、
・買ったのにすぐ壊れたらヤだな
・買ったものが本当にいいものだったかどうか、買った自分に自信が持てない
・何か不具合が出ても、修理などの面倒を見てもらえないのでないか
などなど、様々なことが考えられます。
安く買うということに、どうしてもリスクを感じてしまうのは楽器というものの特殊性も、
関係しているものと思われます。
なので、当工房では、中古で仕入れた楽器に、必ず即戦力として使えるようにオーバーホールを施し、
物によっては新品では絶対手に入らない、特別なチューンをして、新品を超えるクオリティの物に作り替える、
ということをやったりしています。
また、中古では珍しい、保証もついております。
これを当工房では、中古リメイク品と名付けております。(英語としては間違っているかもしれませんが、カタカナなんで再生して作った、と理解してください)
今回紹介するB♭クラリネットは、まさにそうした特別チューンを施した1品です。
新品では、この仕様のこの機種は手に入りませんので、良い物を安く買いたい、他で手に入らないものが欲しい、
とお考えの方には、大変お買い得です。この記事を読んでご興味をお持ちになられた方は、
当方までお問い合わせください。
機種はヤマハカスタム AEというもので、ヤマハがカスタムクラリネットを4機種作った時代に、その中の最高機種として存在していたモデルです。
今はそのモデルはラインから無くなってしまいましたが、重厚な吹奏感と響きは、他の機種と大きく違う魅力を持っています。
では作っていく工程をご紹介いたします。

まず本体をキイ、キイポスト、またリングも外して音孔、管体などを綺麗に洗浄します。
洗浄したら、管体から失われた油分を補給し、塗装も補修します。
ちなみに、今回紹介しているヤマハの管体のほかに、クランポンのR13の管体も写っておりますが、こちらは早々に予約が入ってもう売れております。


作業中の写真を撮っておらず、だいぶ途中経過をはしょってしまいましたが、もうメッキから戻ってきて、
キイの仮組みをしております。
今回のキイとキイポスト、リングは、全てピンクゴールドで仕上げております。


もう完成してしまいました(;´・ω・) 近くで写すとこんな感じです。
とても新品感が出ていて、中古の楽器だとは思えません。

タンポは最初からレザーパッドを採用しております。
タンポの音孔への食いつきも良く、またスキンタンポに比べて、大幅に寿命が長いのも長所の一つです。


全体の写真はこんな感じです。写真よりは実物の方が綺麗です。
ご来店可能な方は、ぜひ実物を見て頂きたいです。

また、この楽器には新品のケースカバーもお付けいたします。
手にした時から、気持ちよくご使用いただけます。
このクラリネットの気になる価格ですが、¥298,800(税抜)です。
フルピンクの新品、しかもレザーパッドの物は、(というより手に入るものは)なかなかないと思います。
この楽器には、中古の1年保証もついておりますので、調整に関しては当工房までお持ちいただければ、
ご安心してご利用いただけます。
このフルピンククラリネット、ある意味中古だからこそ作ることができた1本だと思います。
そんなことで、皆様からのお問い合わせ、お待ちしております。
ではまた(^^)/~~~
スポンサーサイト