こんなのも作りました(・∀・)
しばらくぶりのアップです。
今回は中古でマウスピースが入荷したので、そのメッキ再生をしたのをご紹介します。
上は24Kゴールドメッキ、下は光の具合で分かりにくくなっていますが、ピンクゴールドメッキです。
どちらも年代的には古く、V・Bachの旧刻印と言われているものです。状態的にはメッキがくたびれていたので、物はいいのだから新品に再生しようとして、磨き直して再メッキをいたしました。
どちらも新品と見紛うごときツルピカ具合です。
こちらは Bach 10-1/2C 24K GP

こっちが Bach 9C PGP
ちなみにこれは早々に売れてしまいました。

もちろん状態によりますが、今お使いのマウスピースでもこのくらいの状態に再生は可能です。以前このブログでもご紹介しましたが、サテンの仕上げもなかなかいいものです。
このように磨き直して再メッキをすると、リムの口当たりがかなり良好になり、使っていなかったマウスピースもメイン用として復帰するかもしれません。
メッキ再生はシルバーならば¥4,200(税別)から、GP,PGPは¥6,200(税別)から承っております。(
トランペットの場合)
1ヶ月近く(タイミングにより変動)かかりますが、プラチナメッキも致しますので、ご希望の方はぜひお問い合わせください。
今回は中古でマウスピースが入荷したので、そのメッキ再生をしたのをご紹介します。
上は24Kゴールドメッキ、下は光の具合で分かりにくくなっていますが、ピンクゴールドメッキです。
どちらも年代的には古く、V・Bachの旧刻印と言われているものです。状態的にはメッキがくたびれていたので、物はいいのだから新品に再生しようとして、磨き直して再メッキをいたしました。
どちらも新品と見紛うごときツルピカ具合です。
こちらは Bach 10-1/2C 24K GP

こっちが Bach 9C PGP
ちなみにこれは早々に売れてしまいました。

もちろん状態によりますが、今お使いのマウスピースでもこのくらいの状態に再生は可能です。以前このブログでもご紹介しましたが、サテンの仕上げもなかなかいいものです。
このように磨き直して再メッキをすると、リムの口当たりがかなり良好になり、使っていなかったマウスピースもメイン用として復帰するかもしれません。
メッキ再生はシルバーならば¥4,200(税別)から、GP,PGPは¥6,200(税別)から承っております。(
トランペットの場合)
1ヶ月近く(タイミングにより変動)かかりますが、プラチナメッキも致しますので、ご希望の方はぜひお問い合わせください。
スポンサーサイト