fc2ブログ

クラリネット中古再生 その2

いつもご覧いただき、ありがとうございます。
実は楽器はとうに完成していたのですが、ブログのアップをサボっておりました。すいません。

前回の記事ではまだバラバラの状態だったので、楽器としてのイメージが掴みにくかったかと思いますが、今回の記事でよく解って頂けるのでないかと思っています。

写真は光の具合で見難い部分もあるかと思いますが、その分写真をいっぱい掲載しました。
まずはご覧ください。

ベルとタルはリングをピンクゴールドメッキにしています。豪華です。
NEC_0286.jpg
上管の写真です。
NEC_0284.jpg
この辺のシステムはルブランのクラリネットに似ていますね。キイは硬くてとても頑丈です。
サムホール・レジスタートーンホールもピンクゴールドです。
NEC_0285.jpg
続いて下管です。上管下管とも一部にコルクタンポを採用しています。抜群のタッチと、立ち上がりの早い音が気持ち(・∀・)イイ!! です。
NEC_0283.jpg
ご覧の通りポストは全てピンクゴールドに仕上げています。こうすることで見た目にエレガントさがプラスされるだけでなく、キイのサビへの耐久性も向上し、長年の仕様に耐えられるようになります。
NEC_0280.jpg
NEC_0279.jpg
右手小指のキイの作りに芸術性を感じるのは私だけでしょうか?なんとも言えない曲線美です。
NEC_0278.jpg
NEC_0288.jpg
前の記事にも書いた通り、こちらの販売価格は¥198,450(税込)です。各部にピンクゴールドプレートをあしらった豪華な仕様は、なかなかのものかと思われます。
もちろんこのモデル自体が今後中古で入荷するかは全く持って未定なので、中古の楽器は一期一会です。ましてこの仕様は作らなければ他では入手出来ないので、欲しいと思った方はお早めに当方までご連絡ください。

また、今回の楽器以外にも面白い中古楽器が入荷していますが(クラリネットで)、いよいよもって修理が忙しくなってきたので、再生するのは当分先になりそうです。また中古をいじりはじめたら、こちらでご紹介していきます。

また、自分の楽器をこのような仕様の楽器にしてみたいとお考えの方、喜んで引き受けます。全てのキイをピンクゴールド、24Kゴールドプレート、プラチナプレートなどにすることもご予算次第でいかようにも可能なので、楽器をお持ちの上、ご相談ください。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

klangbrass

Author:klangbrass
管楽器専門店・修理工房Klangへようこそ!
当方は秋田県秋田市で管楽器修理工房をしております。
難しいと思われていたキイの再生などが得意です。
金管・木管問わず修理を受け付けていますのでご連絡ください。
打楽器修理(ティンパニ修理等)も致しております。

HPアドレスhttps://www.klangbrass.net
下記のリンクの欄からご覧ください。
工房の場所や情報、また中古楽器情報も掲載しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR